余す

日本語の解説|余すとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

あます【余す】

❶〔残す〕leave (over) ⇒のこす(残す)

彼はいつも給料を余さず使った
He always spent 「all the money he earned [all his wages].

❷〔残っている〕be left; remain

ロンドン出発まで余すところたった2日だ
We have only two days left before we leave London.

彼はその時の事情を余すところなく説明した
He gave a complete [full] explanation of 「the situation [the circumstances] at that time.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む