プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説
さくひん【作品】
a (piece of) work
芸術作品
a work of art
文学作品
a literary work
(文学)作品の構造[背景]
the textual structure [background]
現代彫刻家作品展
an exhibition of works [pieces] by contemporary sculptors
作品名
the title
日本語の解説|作品(作者によって生み出されたもの)とは
a (piece of) work
芸術作品
a work of art
文学作品
a literary work
(文学)作品の構造[背景]
the textual structure [background]
現代彫刻家作品展
an exhibition of works [pieces] by contemporary sculptors
作品名
the title
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...