プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説
おさめる【修める】
❶〔学問などを身につける〕master
柔道を修めるのに何年も費やした
He spent many years (in) mastering judo.
彼は古今の学を修めた
His research took in both classical and modern studies.
❷〔品行を正しくする〕
身を修める
lead a virtuous life/behave oneself well
日本語の解説|修めるとは
❶〔学問などを身につける〕master
柔道を修めるのに何年も費やした
He spent many years (in) mastering judo.
彼は古今の学を修めた
His research took in both classical and modern studies.
❷〔品行を正しくする〕
身を修める
lead a virtuous life/behave oneself well
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...