償い

日本語の解説|償いとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

つぐない【償い】

〔代償〕 ((make)) compensation,《文》 ((make)) reparation ((for));〔罪の〕 ((make)) atonement ((for))

償いをする
つぐなう(償う)

君の本を汚した償いに新しいのを買ってきた
I bought a new book for you as [in] compensation for the one I got dirty.

借りた車を壊したら償いをするのが当然だ
If you have damaged a car you borrowed, you must 「pay compensation [compensate] for it.

彼は自分の犯した過ちに対してもう充分償いをした
He has made atonement in full for the wrong he did.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む