償い(読み)ツグナイ

デジタル大辞泉 「償い」の意味・読み・例文・類語

つぐない〔つぐなひ〕【償い】

つぐなうこと。また、そのための金銭行為。「罪の償いをする」
[類語]犠牲いけにえ代償えじき好餌捨て石身代わり人身御供スケープゴート

つぐのい〔つぐのひ〕【償い】

《古くは「つくのい」》「つぐない」に同じ。
亭主の平あやまりにあやまるをせめてもの―に」〈蘆花思出の記

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む