優待

日本語の解説|優待とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ゆうたい【優待】

❶〔優遇〕(a) warm reception; hospitality

優待する treat ((a person)) warmly

彼らは優待された
They weretreated warmly [received with open arms].

❷〔特別に有利に扱うこと〕優待する give ((a person)) preferential treatment;〔無料でもてなす〕entertain ((a person)) (free of charge)

劇場は高齢者を優待した
The theater offered elderly people complimentary tickets./The theater treated senior citizens to a free performance.

株主優待制度
a special benefit plan for shareholders

優待券

a complimentary ticket

割引優待券
a discount coupon

優待乗車券

a complimentary [free] pass

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む