プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説
ろくじゅう【六十】
sixty;〔第60〕the sixtieth
60代の女性
a woman in her sixties
60年代に
in the 「(nineteen) sixties [1960s]
60の手習
It is never too late to learn.
日本語の解説|六十とは
sixty;〔第60〕the sixtieth
60代の女性
a woman in her sixties
60年代に
in the 「(nineteen) sixties [1960s]
60の手習
It is never too late to learn.
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...