兼ねる

日本語の解説|兼ねるとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

かねる【兼ねる】

〔両方に役に立つ〕serve both as ((A and B));〔両方である〕be both ((A and B))

仕事と遊びを兼ねる
combine business with pleasure

この箱は机と本棚を兼ねている
This box serves both as a desk and a bookshelf.

彼が作曲と作詞を兼ねた
He both composed the music and wrote the words.

大は小を兼ねる
だい(大)

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

《「晋書」杜預伝から》竹が最初の一節を割るとあとは一気に割れるように、勢いが激しくてとどめがたいこと。「破竹の勢いで連戦連勝する」[類語]強い・強力・強大・無敵・最強・力強い・勝負強い・屈強・強豪・強...

破竹の勢いの用語解説を読む