冷淡

日本語の解説|冷淡とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

れいたん【冷淡】

❶〔冷やかかなこと〕coldness; cold-heartedness

冷淡な(に) cold(ly)

人を冷淡にあしらう
treat a person coldly/give a person cold treatment

彼らは私に冷淡だった
They were cold to me./They gave me the cold shoulder.

彼は生まれつき冷淡だ
He is cold-hearted by nature.

❷〔無関心〕indifference ((to, toward))

会社は定年延長問題に対して冷淡である
The company shows little [no] interest in raising the retirement age.

彼は私の訴えに冷淡だった
He 「showed little interest in [paid little attention to] my complaint.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む