プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説
でまわる【出回る】
❶〔市場に出る〕
いちごが市場に出回り始めた
Strawberries are beginning to appear on the market.
りんごが出回っている
Apples are now in season.
❷〔よく見掛ける〕
バーバリーの偽物が出回っている
There are imitations of Burberries everywhere.
日本語の解説|出回るとは
❶〔市場に出る〕
いちごが市場に出回り始めた
Strawberries are beginning to appear on the market.
りんごが出回っている
Apples are now in season.
❷〔よく見掛ける〕
バーバリーの偽物が出回っている
There are imitations of Burberries everywhere.
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...