プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説
でまわる【出回る】
❶〔市場に出る〕
いちごが市場に出回り始めた
Strawberries are beginning to appear on the market.
りんごが出回っている
Apples are now in season.
❷〔よく見掛ける〕
バーバリーの偽物が出回っている
There are imitations of Burberries everywhere.
日本語の解説|出回るとは
❶〔市場に出る〕
いちごが市場に出回り始めた
Strawberries are beginning to appear on the market.
りんごが出回っている
Apples are now in season.
❷〔よく見掛ける〕
バーバリーの偽物が出回っている
There are imitations of Burberries everywhere.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...