プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説
できもの【出来物】
〔はれもの〕a swelling;《米》 a tumor,《英》 a tumour;〔根太〕a boil;〔膿よう〕an abscess [ǽbses];〔にきび〕a pimple;〔口の中の〕a canker sore
背中にできものができた
A boil has formed on my back./I have got a boil on my back.
できぶつ【出来物】
a fine and able man
日本語の解説|出来物とは
〔はれもの〕a swelling;《米》 a tumor,《英》 a tumour;〔根太〕a boil;〔膿よう〕an abscess [ǽbses];〔にきび〕a pimple;〔口の中の〕a canker sore
背中にできものができた
A boil has formed on my back./I have got a boil on my back.
a fine and able man
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...