プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説
でなおす【出直す】
&fRoman1;〔再び来る〕
また出直して参ります
I will call [come] again.
&fRoman2;〔やり直す〕 ⇒でなおし(出直し)
今から出直しても遅くない
It is not too late 「to start all over again [to make a fresh start].
出発点から出直さなければならない
We must start again from scratch.
日本語の解説|出直すとは
&fRoman1;〔再び来る〕
また出直して参ります
I will call [come] again.
&fRoman2;〔やり直す〕 ⇒でなおし(出直し)
今から出直しても遅くない
It is not too late 「to start all over again [to make a fresh start].
出発点から出直さなければならない
We must start again from scratch.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...