切れ切れ

日本語の解説|切れ切れとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

きれぎれ【切れ切れ】

切れ切れの 〔断片的な〕fragmentary;〔つながりのない〕disconnected

切れ切れに in pieces; in fragments

切れ切れに裂く
tear to pieces/〔寸断する〕tear into shreds

古い綱は切れ切れになった
The old rope fell to pieces.

切れ切れの会話が聞こえた
I overheard bits [fragments] of a conversation.

彼は切れ切れに話をした
He spoke disconnectedly [in fragments].

私は彼の声を切れ切れに聞いた
I heard snatches of his voice.

彼のいびきがしばらく続いていたがやがて切れ切れになった
His snoring continued for some time, but presently it became intermittent.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む