日本語の解説|とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

はん【判】

❶〔印〕a seal

判を押す
affix [set] one's seal ((to))/put one's seal [stamp] ((on))/seal

文書に署名して判を押す
sign and seal a document

この契約書には山田氏の判が押してある
This contract bears the seal of Mr. Yamada.

❷〔紙や本の大きさ〕 ⇒-ばん(-判)

判で押したよう

判で押したようなあいさつ
stereotyped greetings

皆判で押したように同じ答えをした
They all gave exactly the same answer.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む