別途

日本語の解説|別途とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

べっと【別途】

別途の special

この問題はそれとは別途に考えねばならない
The two problems have to be considered separately.

その金は別途の目的に使われた
That money was used for a different purpose.

別途の収入がある
I have 「a second income [other sources of income].

別途会計

a special [separate] account

別途支出

a special outlay

別途積立金

a special reserve fund; a general [contingent] reserve

別途預金

a special deposit

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む