剥げる

日本語の解説|剥げるとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

はげる【剥げる】

❶〔はげ落ちる〕come off

口紅[めっき]がはげかけている
「Her lipstick [The gilt] is coming off.

ペンキがはげかかっている
The paint is peeling [scaling/flaking] off.

花崗(かこう)岩の台座の表面は所々はげていた
The surface of the granite pedestal has flaked off in spots.

❷〔色あせる〕fade ⇒あせる(褪せる)

はげない色
a fast color

この色ははげない
The color won't fade./〔洗ってもはげない〕The color stands washing [the wash].

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android