剥げる

日本語の解説|剥げるとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

はげる【剥げる】

❶〔はげ落ちる〕come off

口紅[めっき]がはげかけている
「Her lipstick [The gilt] is coming off.

ペンキがはげかかっている
The paint is peeling [scaling/flaking] off.

花崗(かこう)岩の台座の表面は所々はげていた
The surface of the granite pedestal has flaked off in spots.

❷〔色あせる〕fade ⇒あせる(褪せる)

はげない色
a fast color

この色ははげない
The color won't fade./〔洗ってもはげない〕The color stands washing [the wash].

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む