単調

日本語の解説|単調とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

たんちょう【単調】

単調な 〔変化のない〕monotonous;〔退屈な〕dull

単調な生活を送る
lead a monotonous [dull] life

単調な景色
monotonous scenery

単調な演説
a dull speech

単調な声
a singsong voice

単調に歌う
sing in a monotone

その事件は田園生活の単調さを破った
The monotony of rural life was broken by that incident.

単調音

a monotone

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android