プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説
およびごし【及び腰】
&fRoman1;〔姿勢〕
彼は及び腰になってよろめいた
He leaned too far forward and lost his balance.
&fRoman2;〔逃げ出しそうな態度〕
彼はいつも及び腰だ
He is always indecisive [hesitant].
強い反対にあって彼は及び腰になった
Meeting strong opposition, he wavered.
日本語の解説|及び腰とは
&fRoman1;〔姿勢〕
彼は及び腰になってよろめいた
He leaned too far forward and lost his balance.
&fRoman2;〔逃げ出しそうな態度〕
彼はいつも及び腰だ
He is always indecisive [hesitant].
強い反対にあって彼は及び腰になった
Meeting strong opposition, he wavered.
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...