及び腰

日本語の解説|及び腰とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

およびごし【及び腰】

&fRoman1;〔姿勢〕

彼は及び腰になってよろめいた
He leaned too far forward and lost his balance.

&fRoman2;〔逃げ出しそうな態度〕

彼はいつも及び腰だ
He is always indecisive [hesitant].

強い反対にあって彼は及び腰になった
Meeting strong opposition, he wavered.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android