反感

日本語の解説|反感とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

はんかん【反感】

〔嫌悪感〕antipathy;〔悪感情〕ill feeling;〔敵対心〕antagonism

少年は厳しい父親に反感を抱いていた
The boy felt hostile toward his overbearing father.

彼のでしゃばりは級友たちの反感を買った
His obtrusive manner aroused [provoked] his classmates' hostility [antagonism].

その毒舌では反感を買いますよ
Your spiteful tongue will antagonize them.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む