口振り

日本語の解説|口振りとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

くちぶり【口振り】

one's way of talking

彼の口振りでは成功間違いなしと思われた
From the way he talked, it seemed he was headed for certain success.

彼は何もかも承知している口振りだった
He sounded as if he knew everything.

いまにも辞職しそうな口振りだった
He talked as if he would resign any moment.

彼女は先生の口振りをまねて皆を笑わせた
She made everyone laugh by impersonating their teacher.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android