口頭

日本語の解説|口頭とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

こうとう【口頭】

口頭の(で) oral(ly)

口頭で報告する
make an oral report

メッセージは口頭で伝えられた
The message was conveyed 「by word of mouth [orally].

口頭試問[試験]

an oral examination,《口》 an oral (exam);〔面接〕an interview;〔論文審査の〕 《英》 a viva,《米》 a defense

口頭弁論

口頭弁論

口頭約束

a verbal contract [promise]; an oral agreement

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

《「晋書」杜預伝から》竹が最初の一節を割るとあとは一気に割れるように、勢いが激しくてとどめがたいこと。「破竹の勢いで連戦連勝する」[類語]強い・強力・強大・無敵・最強・力強い・勝負強い・屈強・強豪・強...

破竹の勢いの用語解説を読む