否や

日本語の解説|否やとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

いなや【否や】

❶〔「…や否やは」の形で,…かどうか〕if; whether (or not) ⇒どうか

この国が貧困から脱却するや否やはもっぱら国民の勤労意欲にかかっている
Whether the nation can emerge from poverty depends entirely on the people's will to work.(▼whether...の節が主語の場合,whetherはifで置き換えられない)

その事件に関連して記者達は首相に辞任する意思があるや否や尋ねた
Reporters asked the prime minister if [whether] he intended to resign over the affair.

❷〔「…や否や」の形で,…するとすぐに〕

ホテルに着くや否や彼に電話した
I telephoned him as soon as I arrived at the hotel.

その青年は私の姿を見るや否や走り去った
No sooner had the young man caught sight of me than he ran away./The moment the young man caught sight of me he ran away./The young man had hardly [barely/scarcely] caught sight of me when [before] he ran away.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む