呆け・惚け

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ぼけ【×呆け・×惚け】

❶〔もうろく〕senility [siníləti] ⇒ぼける(惚ける)

ぼけた人
a senile person

うちの祖父はこのごろぼけが始まった
My grandfather has recently begun to show signs of senility.

❷〔頭の働きがにぶること〕

今ぼくは時差ぼけになっている
At the moment my mind isn't quite clear because of jet lag.

連休ぼけだ
My mind 「is still on vacation [isn't functioning] after these consecutive holidays.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む