変わった

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

かわった【変わった】

❶〔違った〕different ⇒ちがう(違う)

何か変わったことを話そうじゃないか
Let's change the subject./Let's talk about something else.

❷〔珍しい〕strange, novel ⇒めずらしい(珍しい);〔異常な〕uncommon, unusual;〔風変わりな〕odd, peculiar

変わったことは何も起こらなかった
Nothing unusual happened.

何か変わったことが起きたのではないだろうか
I'm afraid something has gone wrong.

変わったことはないか
Is there any news?

動物園で変わった動物をたくさん見た
I saw many strange animals at the zoo.

どこか変わった人だ
There is something odd [peculiar] about him.

変わった話ですね
What 「a funny [an extraordinary/a bizarre] story!

とても変った好みの持ち主だ
He has eccentric tastes.

変わった解決策
a novel solution

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android