多少

日本語の解説|多少とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

たしょう【多少】

❶〔数の大小〕number;〔量の〕quantity, amount

参加者の多少によって予定は変わるかも知れない
The schedule may vary with [according to] the number of participants.

ごみは多少にかかわらず自分で始末してください
Please dispose of the garbage yourself regardless of the amount.

この際費用の多少は問題ではない
Under these circumstances the cost doesn't matter.

目方の多少に関係なく無料で配達いたします
Any article, light or heavy, will be delivered without charge./Any article will be delivered free, regardless of its weight.

❷〔いくらか〕a little; some

これは君には多少難しいかもしれない
This may be rather [a little too] difficult for you.

フランス語を多少話せます
I can speak a little French.

私だって多少の貯金はある
I have saved 「a certain amount of [some/a little] money.

多少医学の心得がある
He has some knowledge of medicine.

彼は多少は名の知れた画家だ
He is an artist of some renown [acclaim].

世の中を多少は知っている
I have seen something of the world.

彼は多少いらいらしているようだった
He looked somewhat impatient.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む