大口

日本語の解説|大口とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

おおぐち【大口】

❶〔大きな口〕

彼は大口を開けて笑った
He laughed with his mouth wide open.

大口で食べる
eat in big mouthfuls

❷〔大量〕

大口の注文
a big order

大口の買い物
a large purchase

大口の寄付(をする)
(make) a big donation

大口の預金[貸付]
a large deposit [loan]

大口をたたく

brag; talk big; speak boastfully

大口定期預金

a large time deposit

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む