プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説
ほんぽう【奔放】
奔放な wild;〔芸術家などが伝統にとらわれない〕bohemian
奔放に wildly; without inhibitions [restraint]
自由奔放に振る舞う
have one's (own) way/behave as one pleases
自由奔放に生きる
lead a free and uninhibited [unrestrained] life
日本語の解説|奔放とは
奔放な wild;〔芸術家などが伝統にとらわれない〕bohemian
奔放に wildly; without inhibitions [restraint]
自由奔放に振る舞う
have one's (own) way/behave as one pleases
自由奔放に生きる
lead a free and uninhibited [unrestrained] life
日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...