好い顔

日本語の解説|好い顔とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

いいかお【好い顔】

❶〔顔が利くこと〕 ⇒かお(顔)

彼はこの辺りのいい顔である
He is 「a powerful [an influential] man in this area./《口》 He's a big shot around here.

❷〔機嫌のいい顔〕

何があったんだ,いい顔して
What has happened to make you look so happy?

彼は私にはいい顔をしない
He never seems happy to see me.

上司は一日休みをとらせてくれたが,いい顔はしなかった
My boss let me take a day off, but he wasn't very happy about it.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む