委員

日本語の解説|委員とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

いいん【委員】

〔全体〕a committee, a commission(▼commissionは主に政府の任命による);〔個人〕a member of a committee, a committee member

私は運営委員に選ばれた
I was elected to the steering committee.

私は財務委員です
I am on [a member of] the finance committee.

各クラスから実行委員が出ている
Each class is represented on the executive committee.

委員会

委員会

委員長

a chairperson;《口》 a chair;〔男性〕a chairman;〔女性〕a chairwoman

委員付託

その議案は委員付託となった
The bill 「was referred to (a) [went into] committee.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む