威勢

日本語の解説|威勢とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

いせい【威勢】

いきおい(勢い)

❶〔威力〕authority;〔勢力〕power, influence

威勢を誇示する
make a show of one's power

❷〔元気〕spirits

威勢よく in high spirits

威勢のよい青年
a high-spirited [dashing] young man

威勢をつけて出掛けた
We plucked up our spirits and set out.

威勢のいいことを言っているが内心びくびくだ
He is really quaking inside in spite of his big talk.

彼らの威勢に圧倒された
I was overwhelmed by their forcefulness [energy].

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android