威張る

日本語の解説|威張るとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

いばる【威張る】

❶〔偉そうにする〕

彼は劣等感から威張るのだ
His inferiority complex makes him 「act big [put on airs].

あの男の威張った態度は鼻持ちならない
I cannot stand [bear] his domineering attitude.

彼らはなんと威張って歩いていることだろう
Look how they strut and swagger about!

彼は部下に威張り散らす
He throws his weight about among his subordinates./He lords it over his men.

❷〔自慢する〕 ⇒じまん(自慢)

彼は息子が成功したと威張っている
He boasts [brags] about his son's success.

彼女はいくつもの賞を得たが少しも威張ったところがない
She has won several prizes, but she is not at all puffed up (with pride).

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android