婦人

日本語の解説|婦人とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ふじん【婦人】

a woman ((複 women));a lady(▼もとは身分の高い女性に用いた.今は一般にも用いるがwomanの方がふつう) ⇒じょせい(女性)

婦人の労働者たち
women workers

婦人運動

the women's movement

婦人科

gynecology

婦人科医
a gynecologist

婦人科病院
a gynecological clinic

婦人会

a women's club [group]

婦人解放

women's liberation; the emancipation of women

婦人解放運動
the women's liberation movement

婦人警官

a policewoman

婦人雑誌

a women's magazine

婦人参政権

female [women's, woman] suffrage

婦人参政権論者

a suffragette, a suffragist

婦人病

women's diseases

婦人服

ladies' wear

婦人帽

a lady's hat;〔総称〕millinery

婦人問題

feminist issues; women's questions

婦人欄

the women's page

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む