字面

日本語の解説|字面とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

じづら【字面】

&fRoman1;〔文字から受ける感じ〕the appearance of written letters [characters]

私の名前を漢字で書くと字面がよくない
My name written in kanji doesn't make a good visual impression.

&fRoman2;〔表面上の意味〕

字面ばかり追わずにその底にある意味をもっとよく考えろ
Don't just read the words, but think more about what they really mean.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む