宿る

日本語の解説|宿るとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

やどる【宿る】

❶〔住む〕dwell; live

神がその老木に宿っていると信じられていた
A god was believed to dwell in the old tree.

❷〔一時とどまる〕 ⇒やどす(宿す)

彼らに対する憎しみが彼の心に宿っていた
He harbored hatred for them in his heart.

露が里芋の葉に宿っている
Dewdrops have formed on the taro leaves.

❸〔星が星座にいる〕

織女星はこと座に宿る
Vega is in (the constellation) Lyra.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む