寄越す

日本語の解説|寄越すとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

よこす【寄越す】

❶〔こちらに送る〕send;〔こちらに渡す〕hand over

妹が手紙をよこして病気だと言って来た
My sister 「sent me a letter [wrote to me] saying she was ill.

そのピストルをよこすんだ
Hand over that gun.

❷〔人を来させる〕

2,3日手伝いをよこしてくださいませんか
Would you lend us a helper for two or three days?

いつでも遠慮なくお子さんをプールに泳ぎによこしてください
Your child is welcome to come and swim in our pool any time.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む