尖る

日本語の解説|尖るとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

とがる【×尖る】

&fRoman1;〔物の先が鋭くなる〕

とがった鉛筆
a pencil with a sharp point

先のとがった靴
pointed shoes

&fRoman2;

❶〔神経が過敏になる〕

全員の神経が針のようにとがっていた
Everyone's nerves were on edge.

彼はちょっとしたことにでもすぐとがる
He gets angry at the slightest thing.

❷〔声などが〕

とがった声で
in 「a sharp [an angry] voice

とんがる【×尖る】

とがる(尖る)

彼女はすぐとんがる
She gets cross easily.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android