日本語の解説|とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

あらし【嵐】

&fRoman1;〔暴風雨〕a storm

砂嵐
a sandstorm

嵐が来そうだ
It looks like a storm./A storm is rising.

嵐が吹き荒れている
A storm is raging.

嵐がおさまった
The storm has subsided [blown over].

スキーの一行は嵐に巻き込まれた
〔襲われた〕The skiing party was caught in the storm./〔動けなくなった〕The skiing party was stranded by the storm.

嵐の夜
a stormy night

嵐のような拍手
a storm of applause

&fRoman2;〔もめ事,困難〕a difficulty, (a) trouble

我が家を襲った嵐を協力して乗り切ろう
Let's join hands in overcoming the difficulties [trouble] facing [confronting/《文》 besetting] our family.

その事件は党内に嵐を呼んだ
The incident caused an uproar in the party.

コップの中の嵐
コップ

嵐の前の静けさ

the lull before the storm

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android