日本語の解説|とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

かさ【×嵩】

〔大きさ〕bulk;〔量〕quantity

かさの大きい包み
a bulky package

かさはあるけれども軽い
This is light in spite of its bulk.

(手)荷物のかさ
the quantity [amount] of baggage [luggage]

嵩にかかる

be high-handed [overbearing, domineering]

かさにかかった言い方をする
speak arrogantly [high-handedly/overbearingly]

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む