プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説
ちまた【×巷】
❶〔騒がしい場所〕
歓楽の巷
the pleasure quarters
❷〔世間〕
巷の声に耳を傾ける
pay attention to public opinion
巷のうわさによれば
according to 「the gossip in the streets [popular rumor(s)]/Popular rumor has it that....
日本語の解説|巷とは
❶〔騒がしい場所〕
歓楽の巷
the pleasure quarters
❷〔世間〕
巷の声に耳を傾ける
pay attention to public opinion
巷のうわさによれば
according to 「the gossip in the streets [popular rumor(s)]/Popular rumor has it that....
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...