平手

日本語の解説|平手とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ひらて【平手】

❶〔開いた手のひら〕the palm of one's hand

彼女は彼の顔を平手で打った
She slapped 「his face [him in the face].

父親は子供のしりを平手で打った
The father 「gave his child a spanking [smacked his child on the bottom].

❷〔将棋〕equality

平手打ち

a slap, a smack;〔子供のしりへの〕a spank

平手打ちを食わす
slap a person

平手戦

a game with no handicap

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む