年頃

日本語の解説|年頃とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

としごろ【年頃】

❶〔婚期〕

彼女も年ごろになった
She is now of marriageable age.

彼には年ごろの息子がいてお嫁さんを探している
He has a son who is ready to get married.

❷〔年配〕age

年のころ30ぐらいの人
a man of about thirty/《口》 a thirtyish man

彼は君と同じ年ごろだ
He is just about your age.

自分で稼げる年ごろだ
He is old enough to be earning his own living.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む