廃止

日本語の解説|廃止とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

はいし【廃止】

abolition, discontinuance;〔法律の〕repeal

廃止する abolish; discontinue; do away with; repeal

その制度はとっくに廃止になっている
That system was abolished [discontinued] a long time ago.

虚礼を廃止する
dispense [do away] with meaningless formalities

輸入制限は一部廃止になった
Some import restrictions were removed [lifted].

女性に不利な法律は廃止すべきだ
Laws disadvantageous to women should be repealed [annulled/abolished].

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む