引き攣る

日本語の解説|引き攣るとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ひきつる【引き×攣る】

❶〔やけどなどで皮膚がつれる〕

腕のやけどの跡が引きつっている
The burn on my arm has left the skin taut.

❷〔けいれんを起こす〕twitch

足が引きつる
have a cramp in one's leg

指が引きつる
have a cramp in one's finger(s)

ほおがぴくっと引きつった
His cheek twitched.

❸〔堅くこわばる〕

緊張で顔が引きつっていた
Their faces were drawn [taut] with tension.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む