当て付け

日本語の解説|当て付けとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

あてつけ【当て付け】

an insinuation ((about))

私に当て付けがましいことを言った
He made insinuations [insinuating remarks] about me.

彼[彼女]は両親への当て付けに非行に走った
He [She] became delinquent as a way to get back at his [her] parents.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む