プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説
いろどる【彩る】
❶〔色をつける〕color,《英》 colour
空は夕日で赤く彩られていた
The sky was tinged with red by the setting sun.
❷〔飾る〕
通りは造花や提灯(ちょうちん)で華やかに彩られている
The streets are bright [brightly decorated] with artificial flowers and paper lanterns.
日本語の解説|彩るとは
❶〔色をつける〕color,《英》 colour
空は夕日で赤く彩られていた
The sky was tinged with red by the setting sun.
❷〔飾る〕
通りは造花や提灯(ちょうちん)で華やかに彩られている
The streets are bright [brightly decorated] with artificial flowers and paper lanterns.
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...