彫る

日本語の解説|彫るとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ほる【彫る】

❶〔彫刻する〕carve;〔のみで〕chisel;〔刻む〕inscribe

表札に自分の名前を彫った
I carved [cut] my name on the nameplate.

大理石で像を彫った
He carved [sculptured] a statue out of marble./He carved marble into a statue.

その墓碑には彼の名前だけが彫ってあった
Only his name was engraved on the tombstone.

❷〔入れ墨する〕tattoo ⇒ほりもの(彫り物)

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む