彫る

日本語の解説|彫るとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ほる【彫る】

❶〔彫刻する〕carve;〔のみで〕chisel;〔刻む〕inscribe

表札に自分の名前を彫った
I carved [cut] my name on the nameplate.

大理石で像を彫った
He carved [sculptured] a statue out of marble./He carved marble into a statue.

その墓碑には彼の名前だけが彫ってあった
Only his name was engraved on the tombstone.

❷〔入れ墨する〕tattoo ⇒ほりもの(彫り物)

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android