徒手

日本語の解説|徒手とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

としゅ【徒手】

an empty hand ⇒すで(素手)

徒手で敵に立ち向かう
face the enemy with (one's) bare hands

徒手空拳

❶⇒すで(素手)

❷〔一文なし〕penniless

彼は徒手空拳で酪農を始めた
He had very little money when he went into the dairy business.

徒手体操

calisthenics [k&aegrave;ləsθéniks]

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む