御構い

日本語の解説|御構いとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

おかまい【御構い】

❶〔もてなし〕

どうぞお構いなく,すぐ失礼します
Please don'tgo to any trouble [bother]. I'll be leaving soon.

なんのお構いもせずにすみません
I hope you 「enjoyed it [had a good time].(▼英米ではもてなしの不足を謝ることはしない)

❷〔気にすること〕

彼は他人の迷惑なぞお構いなしだ
He doesn't care how much trouble he causes others.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む