御礼参り

日本語の解説|御礼参りとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

おれいまいり【御礼参り】

&fRoman1;〔お礼のお参り〕

神社にお礼参りに行ってきた
I went to the shrine to offer (my) thanks (to the gods).

&fRoman2;〔やくざの仕返し〕

町の人々は暴力団のお礼参りを恐れている
The townspeople fear that the gangsters will returnto settle their score with them [to revenge themselves on them].

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む