プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説
とくよう【徳用】
シャンプーの徳用(サイズ)ボトル
an economy(-size) bottle of shampoo
灯油とガスではどちらが徳用か
Which is more economical for heating, kerosene or gas?
徳用包み[箱]
an economy package [box]
徳用品
an economical article
日本語の解説|徳用とは
シャンプーの徳用(サイズ)ボトル
an economy(-size) bottle of shampoo
灯油とガスではどちらが徳用か
Which is more economical for heating, kerosene or gas?
徳用包み[箱]
an economy package [box]
徳用品
an economical article
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...